【YouTube】歌詞の掲載をしてよいのか?

GarageBand・Logic Pro X を使ったDTM/DAW(音源作成)やボーカル録音をし、Illustrator・Premier Pro・After Effectsでデザインやアニメーション作成をしている、WEBデザイナー & 童謡YouTuberのひまわりです。

著作権の対応について色々大変なもの。
基本的な考えとして、歌詞をなにかに使わせていただく場合は著作者である作詞のご本人に許可をいただかなくてはなりません。
その管理をJASRACへ委託している歌詞であれば、JASRACへ利用の手続きをとる・・・ということになりますが。
歌詞をしっかり掲載している動画や説明欄。コメントに書いてらっしゃる方も多いですよね。
本当のところ・・・歌詞は掲載してよいの?

JASRAC管理曲ならYouTubeに歌詞の掲載可能!

筆者は「この曲をYouTubeに出してよいのか」の判断はとりあえず「JASRAC」で確認しております。
(一般人が作曲者やレコード会社など多方に確認をとって承認をもらうのは不可能に近い)

JASRACとYouTubeは包括契約をしているため、JASRAC管理であれば「歌詞も掲載OK」のようです。

調べてみたら、JASRACのサイトに記載されておりました!
 ↓↓↓

<ブログへの歌詞掲載について>

個人が開設したブログ等でJASRACの管理楽曲の歌詞を掲載する場合、JASRACへの許諾手続が必要となります。
ただし、運営事業者がJASRACと許諾契約を締結しているブログサービスの場合、個人ユーザーがJASRACに対し個別に許諾を得ることなく歌詞を掲載していただくことができます。

出典:JASRAC https://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/blog.html

ポイント

JASRAC管理なら、曲だけじゃなくて、歌詞もYouTubeに掲載OKなのですね!

JASRACと包括契約しているサービスで歌詞の掲載は可能!

YouTube以外にも、JASRACとの包括契約しているサービスはたくさんあるのですね。
 ↓↓↓

音楽系サービス、動画サービスはたくさん掲載されておりますが・・・
大手のブログサービスもJASRACとの包括契約をしているのに驚きました。

■ブログサイト等(50音順)
 JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能なサービス

出典:JASRAC https://www.jasrac.or.jp/news/20/ugc.html

歌詞を書くようなサイトやブログを作りたい場合は、上記のサービスを利用するのが便利なのでしょう。

思考不能

筆者は独自ドメイン取得してサイト運営しているので・・・・・
やはり著作権が切れていない曲の歌詞をはっきりと掲載するのはよろしくないようですね。残念。
ひまわり日本のうたサイトでは、今まで遠り「歌詞の意味」として掲載していこうと思います〜

まとめ

歌詞の掲載については、著作者である作詞家さんご本人か、管理をしている団体などに許可を得れば掲載できる(または著作権が失効している)わけですが、YouTubeならJASRAC管理(インターネットでの配信可)であれば歌詞の掲載は問題ないということになります。

JASRACのJ-WIDにて検索できるので調べてみましょう。

世の中には、たくさんのサービスがあって、契約やルールも多様ですね。

他の人もやっているから・・・・というだけでは、判断できない世の中です。
著作権のルールを知って、安心安全にサービスを利用していきましょう!


嬉しい

この記事が参考になったら、「イイね」をポチっとお願いします!