
「Goods」の記事一覧

MIDIキーボードとオーディオインタフェース【Scarlett】を接続して【Logic Pro X】【GarageBand】に入力する方法
- 更新日:
- 公開日:
MIDIキーボードからオーディオインターフェースを使って、Macに入力していく接続や設定方法。

オーディオインタフェース【Scarlett】ヘッドフォンを接続して音を聞くための設定方法
- 更新日:
- 公開日:
オーディオインタフェース【Scarlett】からヘッドフォンで音が聞こえない問題の解決奮闘記。

オーディオインタフェース【Scarlett】マイクで【Logic Pro X】【GarageBand】にボーカル音声を入れる設定方法
- 更新日:
- 公開日:
オーディオインタフェース【【Scarlett】で、マイクから【Logic Pro X】【GarageBand】でに音声を入れるまでの設定。結構設定するところって多いんですね・・・

オーディオインタフェース【Scarlett】モデルの特徴と選び方〜Macと接続・初期設定
オーディオインタフェースをついに購入!【Scarlett】モデルの特徴の簡単なまとめと、実際に接続・初期設定をして使える様になるまでの記録。

【DTM】マイクや省スペース録音機材の紹介|歌系Youtube動画用の音声をレコーディングする方法
省スペース・電源不要・お財布に優しい。Youtube歌ってみた等の歌のレコーディングに使っている機材の紹介。

【GarageBand】MacとMIDIキーボードを接続して音を入れたい(音楽制作の前準備)
- 更新日:
- 公開日:
「DTM初心者」さん向け。MIDIキーボードをMacに接続してガレージバンドで音源制作をする最初の準備〜GarageBandに音が入るまで。

【DTM】MIDIキーボードの置き場所のおすすめは、デスク下に収納できる可動式の台
音楽制作では、PC作業と同時並行でMIDIキーボードも扱いたい! Cデスク下にMIDIキーボードを格納できるようにしてみました。