【Youtube】著作権侵害(楽曲)への異議申し立てをやってみた手順と詳しく解説

GarageBand・Logic Pro X を使ったDTM/DAW(音源作成)やボーカル録音をし、Illustrator・Premier Pro・After Effectsでデザインやアニメーション作成をしている、WEBデザイナー & 童謡YouTuberのひまわりです。

筆者がYoutubeにアップしている「ちいさい秋みつけた」動画に対して、著作権侵害の警告を受けました。

怒り

自分で歌ってるし、伴奏作成者の斎藤さんにYoutubeにて使用することを伝えてピアノを弾いていただいた音源だから、問題ないはずなのに。

この「Muserk Rights Management」さん、ググってみると結構話題にのぼるっているのですよね。

権利を持ってもいないのにYoutubeに著作権侵害を出してきて収益の一部をもっていく、いわば「詐欺団体」なんていうのは世界にたくさんあるそうです。
「Muserk Rights Management」さんがどうかは、はっきりわからないですけど。

ちなみに、もう1曲「Muserk Rights Management」さんから著作権侵害を受けておりまして、本当に「なぜおたくから?」な状況ですので、ここいらで対処してみようと思います。

困った

初の異議申し立てなので、ドキドキです。

Youtubeでの音楽使用に関する権利の考え方

Youtubeの著作権と著作権管理についての正式なページのリンクを貼っておきますね。

権利って難しいです。本当に。
Youtubeにおける音楽使用に関しての権利でいうと

  • 著作権がJASRAC管理の楽曲である(または著作権が消滅している)
  • 演奏は自分が行っている(又は演奏者の使用承諾を得ている)

この2点がクリアできていれば問題なさそうです。

これはJASRACとYoutubeは包括契約を交わしており、YoutubeからJASRACへ楽曲の使用料が支払われているからです。
(上記がなければ、動画作成者がJASRACに楽曲使用料を支払わなければなりません。演奏会などをするのと同じです。)

JASRAC管理外の曲を使う時は、権利を所持しているであろうすべての対象者(個人?遺族?会社?)に承諾を得て、音楽使用に関する契約を結ぶ必要があるということです。

思考不能

個人で動くのはとうてい無理っしょ。

そして、日本では上記のように整ってきているのですが、
海外では本当に様々な権利が分散されているようで、JASRAC管理だからといって安心はできないらしいです。

ポイント

邦楽ならJASRAC管理下であれば、ほぼ良し。
洋楽は穴が多いらしく危ないです。よくよく調査したほうが身のためだという記事を見かけたことがあります。

権利者が亡くなって100年以上経っているようなクラシックなどは安心らしい。

バックミュージックに使う音楽は、Youtubeから配信されているフリーの音楽を使うのが一番安全です。
(WEBから拾える音楽素材サイトで、その時は著作権フリーだったとしても、実は使用期限が設けられているものがあります。十分チェックしておきましょう。)

現在の状況を把握する

Youtube管理画面より
動画の詳細➡️公開設定➡️著作権侵害申し立ての詳細を表示
にて現在の状況の確認をしていきます。

この動画で「Chiisai aki mituketa」という曲のメロディを使ってると言われています。
著作権者は「Muserk Rights Management」とのこと。

怒り

メロディということは、作曲者である中田喜直先生が所持しているなら理解できますが、どういうこと?

申し立てタイプを見る

アイコンにカーソルを当てると表示されます。

楽曲の申し立てですね。
上記にて、楽曲のなかでもメロディが引っかかっているっていうことでしたね。

動画への影響を見る

この申告は、カバーソングとして認識され、収益化は有効のままとのこと。
でも、「Muserk Rights Management」さんに収益が分配されるそうです。

一部の地域で収益化されています、にカーソルを当てると地域の詳細が出てきました。

思考不能

ん?日本が入ってないんだ・・・

操作を選択

この状況に関して、どのように対処するかを選びます。

異議申し立てをするぞ!と思ってますが
このコンテンツの権利をお持ちですか?ととのこと。

ポイント

この動画の著作権の侵害とされている「この曲のメロディを使用」の部分の権利があるかどうかを証明する材料を集めましょう。

著作権侵害ではない証明を集める

今回は楽曲に対しての著作権侵害だったので、とりあえず楽曲の著作権はJASRACへ。

JASRACの管理下かどうかを調べる

JASRACのWEBサイトでは、作品データベースを整えてくださっており、著作権がどこにあるのかを調べることが可能です。

こちらがJASRACさんの作品データベース検索サービス。
作品コード・作品名・出版社名・著作者名・アーティスト名から検索ができます。

利用分野の違い

曲の著作権がJASRAC管理になっているとしても、利用方法で使って良いかどうかが変わってきます。

出典:JASRAC http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/help/help_words.html#iswc

この表でいうと、Youtubeでの音楽を使うことは
「配信:インターネット上での音楽利用」にあたりますね。

JASRAC作品コードを調べる

念のために「ちいさい秋みつけた」と「小さい秋みつけた」両方検索をかけましたが、どちらもこのページへ推移しました。

小さい秋みつけたJASLACキャプチャ

出典:JASRAC  http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main?trxID=F20101&WORKS_CD=05000017&subSessionID=001&subSession=start

作品コード:050-0001-7 でございました。
作詞作曲ともに、JASRACの管理となっております。

この曲は、JASRACの管理にてオールOKとなってますね。

嬉しい

Youtubeへの「配信」もOKです。問題なしってことですね!

よし、申し立てをするぞ!

よし、改めて、申し立てに進みますぞ。ポチ!
(内心ドキドキです)

①条件を満たしていることを確認する

以下は異議申し立てができる正当な理由ではないそうです。

  • 曲または動画のCDやDVDなどを購入して所有している
  • 動画から収益を得ていない
  • 著作権のクレジットを表示している

下にあるチェックをいれて「次へ」で進みます。

②タイプの選択

  • オリジナルコンテンツ
  • ライセンス
  • フェアユース
  • パブリックドメイン

この中から選ぶようですね。

うーん、今回はここから選ぶとしたら「ライセンス」ですよね。

作詞作曲を自分でやっている方でしたら「オリジナルコンテンツ」になるのでしょうけれども、人様の曲を歌わせていただいているので「ライセンス」ですよね。

ラジオボタンを選択したら、「次へ」で進みます。

③要件の確認

本当に大丈夫ですか?って念を押されている感覚w

JASRACにて許可が出ているのを確認できているので、「著作権者からコンテンツの使用許可を得ています」にチェックを入れて進みます。

④理由の説明

最後に、異議申し立て内容を書き入れます。

  • JASRACの作品コード
  • 歌詞も曲もJASRAC管理であること
  • 配信許可されていること
  • うたっているのは本人であること
  • 伴奏はYoutubeにアップする旨を承諾を得て作成してもらったピアノ音源であること

というのを明記して、「著作権の侵害をしておりませんので、異議を申し立てさせていただきます。」とシメてみました。

こんな書き方でいいのかな・・・。

3つの項目をチェックを入れて
その下の署名は本名を入れるようですので、書きましたよ。

思考不能

どれくらいで対応してもらえるかな・・・・
送信日:2020.6.21

送信したら、待つ。

意を決して送信ボタンを押しましたよ。

30日待つらしい

Youtubeが審査するのではないのですね。
「詐欺団体」や「適当管理団体」の場合は、このような連絡は放置で、いつの間にか(それが30日なのですね)申し立てが解除されいていくらしき情報を得ていましたが・・・

とりあえず見守っていきます。
動きがあったら、ここに追記していきます。

数日経過後の管理画面の変化

著作権については、その後Youtubeからはメールなどきておりません。進捗どうなったかな?と管理画面にきてみました。
(2020.6.28。異議申し立てをしてから1週間後ですね)

右にある「収益化」の部分が、「共有」から「エクスロー」に変わっていました。

困った

えくすろー?

詳細という青いボタンがあったので、押してみると、以下の案内が出てきました。

Content ID に関する異議申し立て中の収益化

Content ID の異議申し立て中の収益化は、動画クリエイターと Content ID の申立人の両者が、動画の収益化を希望する場合に有効となります。Content ID の申し立てに対する異議申し立ては、いつでも行うことができます。申し立てを受けてから 5 日以内に異議を申し立てると、Content ID の申し立てが行われた初日にさかのぼって動画の収益が保留されます。元の Content ID の申し立てを受けてから 5 日以降に異議を申し立てると、その異議申し立てが行われた日から動画の収益が保留されます。

異議申し立て手続き中の収益は別々に保留され、異議申し立てが解決してから適切な当事者に支払われます。

Content ID の異議申し立て手続きの各段階で、お客様または申立人はいくつかの対応をすることができます。以下の各段階をクリックすると、それぞれの対応によって収益にどのような影響があるかについての詳細を確認できます。

このような案内も出ていました。
異議申し立ての有効期限のカウントダウンが出てくるのですね。

異議申し立て手続き中も収益化がされていて、著作権者が対応しなければこちらに収益が戻ってくるということのようです。

異議申し立ては早いほうがいい

異議申し立てから5日以内だと初日からの収益(5日分ってことか)が保留され、
6日以降に異議申し立てをしたら、そこからの収益が保留ということですね。

ということは、やるなら早いほうがいいっということ。

困った

Youtubeの再生回数は、アップ数日間が一番多くなるのが通常なので、その分の収益が分配されてしまうのはYoutuberとしては限りなく残念。

結果が出ました

2020年7月21日。

異議申し立てをしてから、ちょうど1ヶ月。

Youtubeから英語のメールが届く

Hi ひまわり [童謡・唱歌・日本のうた],

After reviewing your dispute, Muserk Rights Management has decided that their copyright claim is still valid.

Video title: ちいさい秋みつけた byひまわり×3(♬だれかさんが〜)歌詞付き|童謡 合唱|I found a small fall|
Copyrighted content: The melody found in Chiisai Aki Mitsuketa
Claimed by: Muserk Rights Management

Why this can happen

The copyright owner might disagree with your dispute.
The reason you gave for disputing the claim may have been insufficient or invalid.

– The YouTube Team

ええとですね、いつものようにGoogle翻訳にかけますと、このように出てきました。

ひまわり[童謡・唱歌・日本のうた]様

異議申し立てを検討した結果、Muserk Rights Managementは、著作権の主張がまだ有効であると判断しました。

ビデオタイトル:ちいさい秋みつけたbyひまわり×3(♬だれかさんが〜)歌詞付き|童謡合唱|小さな秋を見つけました|
著作権で保護されたコンテンツ:Chiisai Aki Mitsusuketaで見つかったメロディー
クレーム:Muserk Rights Management

なぜこれが起こり得るのか

著作権所有者があなたの異議に同意しない場合があります。
申し立てに対して異議を申し立てた理由が不十分または無効であった可能性があります。

-YouTubeチーム

異議を申し立てた理由が不十分だったと・・・

んーーーー

色々ぐぐってみたら、こちらを見つけました。

上記にはこのような文章がありました。

Muserk 社は、JASRACが米国におけるYouTubeでの配信に伴う録音権使用料の徴収を委託している正当な権利者ですので、YouTube へ異議を申し立てる必要もありません

思考不能

正統な権利者・・・

Muserk は正統な権利者らしい

何を信じれば良いのやらよくわかりませんが、正統な権利者に異議申し立てちゃったらしいですねえ。

これ以上突っ込むのは、やめておきます。

Youtubeの表示は

エクスローだった画面は、どう変わったのかというと

思考不能

もとに戻ってる・・・・

チャンネルのステータスには影響がないとのことで、そこは安心しました。

まとめ

初めての著作権侵害に対する異議申し立ては、失敗に終わりました。

  1. 著作権侵害の異議申し立ては1ヶ月かかるので、やるなら早い方が良い。
  2. 異議申し立てをやるのなら、十分に調べてからの方が良い。
  3. 結局やってみないとわからない?

十分に調べてといわれても、どこまでの情報が性格なのかもわからないですから・・・・

泣き寝入りしてもやもやするより、「やっぱりおかしい」と思うなら、異議申し立てをしてみたほうがスッキリするのではないでしょうか。

世の中には、詐欺団体も沢山存在するようですので、その団体に収益のほとんどを横流しされるのは嫌ですものね。


嬉しい

この記事が参考になったら、「イイね」をポチっとお願いします!